1:名無し@○○の痛みで検索2020.03.26(Thu)

【施術】ばね指をお腹から治していくKYT理論って動画が話題らしいぞ

2:名無し@○○の痛みで検索2020.03.26(Thu)

This movie

3:名無し@○○の痛みで検索2020.03.26(Thu)

This is description

【バネ指の手術待ちの患者さん】
バルセロナの整形外科医院より
膝の痛みの患者さんが全快した様子を見ていた整形外科の受付嬢(お婆さん)が
「あなた、Kenにこの指治せるのか聴いてくれない?」
とKYTバルセロナセミナーのオーガナイザーに言った様子だった。
親指を上にしてクネクネ曲げ伸ばししているオバさんはバネ指だった。

彼女はバネ指の手術のリストに既に入っていて順番を待っている状態だった。
手術はしたくない。まぁ誰もがそう思ってるだろうけどね。
このクリニックは兄の整形外科医院でありそこで手術が決まっているんだと後で教えてくれた。

さて、バネ指について知ってて欲しいのは手のそれぞれの指の骨には腱がついていて掌側と手の甲側にそれぞれ付いている。その腱が引っ張ってくれるから指を曲げ伸ばしできるんだね。で、腱を押さえる為にバンドが巻きついているんだ。ソレは鞘の様になっていて、その鞘というかトンネルの中を行き来してるんだけど、腱が炎症起こしたり何でか太くなっちゃうとトンネルより太っちゃうわけだ。
で、手を握るときに無理やり細い穴にデカいモノが通ろうとするからカッツンと突っ掛かっちゃうわけだね。
ソレで握ったら指が伸ばせなくなっちゃうことになったりする。
戻す為には反対の手で指を伸ばすのを手伝うってこともあるくらいバネ指はなった人を悩ませる。特に自転車乗っててブレーキした指が伸びなくて、毎回反対の手で指を伸ばしてたらバランスを崩して転んだって患者さんがいたのを思い出した。

バネ指の手術は実に単純で簡単で失敗がほぼ無いと看護学生の時に医師から授業中聞いた。
腱が鞘より多くて行き来できないんだから鞘をメスで切ればもう突っかかることはない。
つまり、トンネルを開いてトンネルの屋根を外せばイイわけだ。
学生ながらマジそれ!医者カッコいい!!と思ったね。

俺は結構今までにバネ指を研究したんだよね。
バネ指が何人も続けて来院してくれたことがあって、そして分かったのは腹の緊張から来ているパターンが4分の1前後いるってことだった。

症状は指だ。でも腹を弛めると途端に指のカッツンってのが無くなる例が現れた。
当時意味が分からなくなったけど今は分かる。
KYTアドバンスセミナーでは説明しているけどココでは説明しない話が長くなるから。
さて、彼女のバネ指は親指だった。
まだ反対の手で指を直さなくてもイイから重症ではないけど本人は凄く気になっている。
そして手術はしたくない。

で、頼んだ。コレ治してみて。
「俺はバネ指が治る可能性は半々かもよ」
といって笑って引き受けた。
彼女のパターンは腹の問題からではなく肩からの問題だった。
肘を調整で使いながら肩にアプローチしていく。
すると動画の様に指の曲げ伸ばしで引っ掛かりが消えた。

動画の最後に俺が
何で良くなったのか分からねーと言ってるのは
カラダの中でどうして引っ掛かっていたのが引っ掛からなくならなくなったのか目で確かめて見たいってことだ。
臨床経験からはソレを何度も確かめているのだが身体の中で何が起きているのかを実際に試す術が無いから気になる訳だ。
学べば学ぶほどに探求し証明したくなるのは仕方ないんだろうね。

手の問題は非常に多種多様であり難しいだろ?
年単位痛みを引きずらせるのは患者さんが可哀想だ。
自分の範疇を超えたモノだと思ったり10回通って貰って成果がないならセカンドオピニオンを薦めさせるのも患者さんに対する愛だと思うんだ。
いつまでも何年も治せない症状を自分の患者さんとしているのは正義では無い。そうは思わないか?

KYTならお腹からのアプローチで改善する例が沢山あるし受講生先生もソレで沢山の症例を集めてくれている。

4:名無し@○○の痛みで検索2020.03.26(Thu)

>>1 おつおつ

5:名無し@○○の痛みで検索2020.03.26(Thu)

>>1 ありがとう

We are waiting for you to follow us.

Stay up-to-date

Follow us on Twitter

recommended